こんにちは。HOPSのグロです。
今回は二度目は無いかもしれないレアな羊肉イベントのご案内です。
ほのかにリンゴの香りがする仔羊を一緒に食べませんか?
北海道余市産幻のアップルサフォークラムを楽しむ会
僕のひつじの師匠からおすそ分け(^^)
北海道余市から幻の仔羊が入荷します!
ほんの僅かな量(年間平均3頭)しか出荷されない為、
限定10名様(2/13付:残り枠1名です。)
で各部位を楽しんでいただきます。
さて、今回ご用意するこだわり抜いた稀少なアップルサフォークラムとは一体??
北海道余市郡の仁木町に元獣医師だった中村英雄さんが営む自然農園があります。
僅か15頭のみ飼育されている羊たちは大切に育てられ、循環農業の一役を担っています。
この農園では羊肉を出荷することを生業としていませんが、除草の役割を果たす羊を
食肉として生かせないだろうかという実験的な試みから生まれた希なお肉なのです。
![]() |
![]() |
年間僅か3〜5頭のみ出荷されるという幻のラム
農園に羊がいる。そんな当たり前の光景は日本ではなかなか見られません。例えば果樹のまわりに生い茂る雑草を食み、土を踏み固めるのも羊の役目。人の手を掛けなくても果樹にとって最良の環境を羊が整えてくれるんです。もちろん果実からは素晴らしいおすそわけを羊は頂きます。農業が循環することで初めて育つこの羊は「大規模飼育じゃなくても素晴らしい特色有る羊を育てる事ができる」という日本の羊飼いの新しい形。年間頭数が少ないのは、現役を引退した獣医さんが一人で丹精込めて育てられる頭数であり、農園の規模に必要な羊の頭数だから。
今年のアップルサフォークラム
出荷までの数か月を仁木町特産のリンゴジュース絞り粕と北海道産のお米などで飼育しますが、それまでは無農薬で育てられている牧草を与えます。今年は、例年よりも牧草の品質が良く、特に健康に育っていました。通常の牧草のみの羊に比べ脂肪は厚いですが、例年よりも厚すぎず、締まった肉質と、常識を覆すような羊らしからなぬ「甘く上品」な香りが特徴です。枝肉のサイズは通常の仔羊の1.5倍程、脂肪を付け過ぎず健康に育てた羊としてはかつてない大きさに育っています。今回はそのうち1頭のみ出荷可能となりました。赤身の深い味わいと脂肪の甘味を兼ね備えた、ひとつの完成形といえる仔羊をお楽しみ下さい。
僕のひつじの師匠が書いた秀逸な記事もあります。
乳酸発酵させたリンゴの餌を食べて美味しくなる羊肉の話がのってます!
http://hops125.hatenablog.jp/entry/2016/01/26/002351
今回のイベントでは、
この美味しく健康に育ったラムを5種類の各部位ごとに調理方法を変えて食べていただきます。
調理方法:チャンスンマハ【北海道産アップルサフォークラム 後脛(後脚のスネ・筋付)240g ×4本】
前スネと同じく特に良く動かす部分なのでその味わいは濃いです。煮込み料理などに使用すれば濃厚な出汁が出ますし、粗挽きにして歯ごたえあるソーセージやハンバーグなどにしても美味しい。挽肉の素材としては最も価値がある部位の一つと言えましょう。筋がついています、牛などに比べ細く短いのですが、少量の煮込みなどにはこのまま使えば、少しでもゼラチン効果が期待できるかもしれません。
調理方法:カルパッチョ【北海道産アップルサフォークラム ランプ470g ×1】
一番小さな赤身部位。海外にいくとモモ肉ではここが一番高級な部位ですね。薄切りにしてカルパッチョ、少し厚めに切ってジンギスカンや焼き肉にもどうぞ。丸ごと焼いてステーキにしても柔らかいです。
調理方法:ロースト【北海道産アップルサフォークラム トップサイド(内もも)880g ×1】
赤身肉を存分に楽しむにはこの内もも(トップサイド)。満足感は半端なく、もはや言葉もありません。柵にとって表面を炙ったタタキや超レアステーキ、分厚くカットしてカツ、厚みを持たせた肉を叩いてカツレツ(ミラノ風)、角切りにしてサイコロステーキや極上の赤身串焼き、赤身を存分に楽しみたいなら間違いなくこの部位でしょう。非常にジューシーで柔らかな部位です!もちろん、火入れは優しく、過度に入れ過ぎない事が美味しく楽しむコツです。
調理方法:ジンギスカン【北海道産アップルサフォークラム 肩バラ 640g ×1】
肩ロースの真下あたりにある肩側のバラ肉です。通常に羊では非常に肉厚が無い箇所ですが、アップルラムならばこれだけの厚みで採る事ができました。一見するとどうやって食べて良いか悩みますが、赤身部分に入った美しい脂肪とのバランスが最高です。そ切りにして焼き肉・ジンギスカンにどうそ。実は通が最も喜ぶ部位ですが、精肉の部位として出荷される事は無いので市場では殆どお目に掛かる事はありません。ジンギスカンや炒め物などに最適です。
調理方法:ジンギスカン【北海道産アップルサフォークラム 肩(ショルダー)500g ×1】
肩肉の柔らかめの箇所だけ切りだしました、かなり贅沢なカットの肩肉です。表面に付いた上品な脂肪と、味わい深い赤身が織りなす最高のジンギスカン部位の一つと言って過言ではないでしょう。500g程度なので、このまま紐で縛ってローストしたり、肉の繊維を断ち切るようお好みの厚さでスライスしてジンギスカンや焼肉などにどうぞ。味わい深い部位なので、煮込料理などにも適しています。