久しぶり!アメリカのビール繋ぎま〜す。
約3ヶ月振りなんじゃないかな〜w
今回はなんか良さげな感じのビールだったのでね。
以下、輸入元のコメントを一部引用させていただきます。
Alpine Beer Company(アルパイン・ビールカンパニー)
元消防士で熱心なホームブリュワーが創業した伝説的ブリュワリー、Alpine Beer Companyが入荷しました!
自らを“The Home of Pure Hoppiness”と称している通りホッピーなビールを数多く生み出しており、BeerAdvocate誌が選ぶベストブリュワリーの第5位にランクインしたことがあるなどその実力は折り紙付き!!
ブリュワリーのサイズに対してその人気はあまりに高く、生産が間に合わない事態が何度も起こった程です!
以前は生産量が小さい為にカリフォルニア州内でしか見つけられなかったAlpineのビール達ですが、Green Flashとのパートナーシップにより生産量が増大しアメリカ全50州、ひいては日本にまで流通するようになりました!
以前は生産量が小さい為にカリフォルニア州内でしか見つけられなかったAlpineのビール達ですが、Green Flashとのパートナーシップにより生産量が増大しアメリカ全50州、ひいては日本にまで流通するようになりました!
昨年入荷した際はドラフトのみでしたが、今回はIPAファン垂涎のパッケージ商品も限定入荷しております!!
Pure Hoppiness(パッケージのみ入荷)<<< 後日、限定入荷予定!(本日入荷間に合いました!)
Alpineが醸造するビールの中でも一際ホッピーな存在がこの「Pure Hoppiness」ダブルIPAです!
ブリュワリーの共同創業者Pat McIlhenneyはこの限定醸造ビールを“本物のウエストコーストスタイルを体現したクラシックなIPA”と称しており、アメリカでもしばしば最高のIPAの1つと評される逸品です。一口飲めばホップ天国に誘われること間違いなし!日本公式初上陸のウエストコーストスタイル・ダブルIPAをお見逃しなく!
*個人的なテイスティングは後ほど記述します。
Duet, Hoppy Birthday(ドラフトのみ入荷)<<< 本日入荷予定!
ドラフトでの入荷は2種。まずはウエストコーストスタイルIPAの「Duet」。多くのIPAがフレイバーの豊かさを高いIBUと強烈な苦みによって表現しますが、このDuetはSimcoeとAmarilloホップが織りなすフルーティさを特徴とした、正に二重奏のような素晴らしいIPAです!
そして、ジューシーでホッピーなペールエール「Hoppy Birthday」も入荷しております!白ブドウやトロピカルフルーツといったホップフレイバーが存分に楽しめる味わいは、名前の通り誰かの誕生日をお祝いするのにピッタリです!
*個人的なテイスティングは後ほど記述します。
これらのビール、Ratebeerのスコアだけみると大変なことになってますよね〜 99ptか100ptってどんだけ…w
期待通りか楽しみだにゃあ。
Modern Times.(モダンタイムス)
創設2013年の若いブルワリーですが、結構鳴り物入りで出てきた実力派かつセンスの良いビールを造ります。
(僕のイメージではホップよりも酵母に注力しているようなイメージですけど…)
創業者は人気実力共にトップクラスのブルワリー”Stone”で活躍したメンバーだったり、有名ブルワリーからの移籍組だったりと充実したスタッフが勢揃いです。
しかしながら僕が興味を引いたのは、
さすがアメリカらしいと思ったクラウドファウンディング(“Kickstarter” だっけな?)を使って巨額の資金調達をし立ち上げたこと。
きっと、美味しいビールが投資家を酔わせたのでしょうw
アメリカンドリームを一気に体現したかのようなブルワリーですよね〜 ホントに夢があって良いです(^^)
日本では聞かない話ですよね。
大手に買収されるくらいが関の山か…と思うと夢を追うまでは行かないか〜 文化やビジネスの仕組みが違いすぎるよね。

今回入荷するのは、恵比寿駅前ナイトオウルでも飲ませていただいた
Blazing World(ブレイジングワールド)Hoppy Dank Amberスタイル。
ホップをダンク!w
まさにその位新鮮なホップをブッコンだのでしょう。羨ましい〜
第一印象は綺麗なホップアロマがぐっと胸ぐらを掴み!あっ、優しく撫でてにしようw
モルトのしっかりとしたボディが支えてとてもバランスが良かった印象を持ちました。
Alc6.8%でIBU85(苦味の数値で100に近くなるととて〜も苦いの意)あるようには思えないのですが、実際あるようです。Dry Amberとありますが、そこまでDryには思わなかったなあ〜ま、いい感じでモルトが主張してたと思いますし完成度の高いビールと言えます。確かにスタイル100ptはとても洗練されている証!
アメリカンはAmberが好きと聞いてますが、僕も大好きですよ〜
苦いだけのIPAはそれほど好きくないので、是非当店のひつじ達と一緒にBlazing(燃え戯れて)してくださいまし(^^)v
今回入荷したうちの2つは本日開栓!本日の営業次第にて…残り一つは多分明日以降になるでしょう。但まだ、どれを繋ぐかは決めてません!w 一晩寝て考えます(^^)v